[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お散歩中でも、読書中でも、
映画鑑賞中でも、パソコン中でも、
どんなときでも、駒子は常に
何か私に期待をして見つめてきます。
横にちょこんと座って
きっといい事があるハズだと 期待をしています
「いい事 まだかな まだかな」
「きっと もうすぐです」
「いい事が 起こる ハズなのです」
実際、
本当に何かを期待してるのか、
私の顔がおもしろいだけなのか、
他に理由があるのか、
詳しい事は駒子じゃないとわかりませんが。
可愛いので もう何でもいいです。
「いい事 下さーい」
いつも応援クリックやコメントやメッセージ、
本当に本当にありがとうございます!
毎日楽しく更新できます♪
たまにお返事など遅れる事もありますが、
気長に待っててやってくださいね。
↓駒子を応援する
駒子の躾話
もうすぐ8ヶ月を迎えるわけですが、
基本とするサイン「マテ」「オテ」「オスワリ」「オイデ」は覚えました。
あと冗談で教えた「ハイタッチ」がけっこう完璧で可愛いです。
しかしどうしても言う事を聞かないサインがあります。
それは「ダメ」
「ダメ」という言葉が「してはいけない事」で
「自分は今怒られている」と理解はしているようです。
それでも何十回ダメと言っても
言われた直後はパッとその場から離れるのですが、
(耳を伏せたあと、私の顔をペロペロ舐めてきます
ごめんなさいの意味でしょうか・・・?)
すぐその直後 同じ行為を繰返します。
ダメと言ってもきかない行為
・髪の毛むしゃむしゃ
・洗濯物泥棒
・植物、家具かじり
・トイレ分解
※トイレ分解については、
トイレを分解してる最中に 何度も私の顔を見て
私が駒子を見るまで続ける行為から、
私への「かまってアピール」と判明しました。
あまり“叱る躾”をしてこなかったので
(“できたら褒める”を繰り返してすべて教えてきました)
「ダメ!」っと大きな声で叱る事が、私自身も
なんだか駒子が可哀想で うまくできないときがあります。
しかし、ダメをちゃんと聞いてもらえないと
駒子自身が危ない目にあう事もあると実感する事もしばし。
時には心を鬼にして叱らなきゃいけない時もあるのですね。
あと髪の毛も食べられすぎて、そろそろ私もハゲます。
何年後とかにこの日記を自分が見て、
「あははー駒子もそんなヤンチャな時があったなー」
って笑っていられるように
今しっかりせねばーっと思ったりしています。
大好きな駒子と一緒に 成長する。
がんばろーね 駒子
「・・・・・・」
目を反らした・・・!
いつも応援クリックやコメントやメッセージ、
本当に本当にありがとうございます!
毎日楽しく更新できます♪
たまにお返事など遅れる事もありますが、
気長に待っててやってくださいね。
↓駒子を応援する
まだまだ赤ちゃんだとばかり思ってた駒子
でも最近の写真を見て
ふっと・・・
あれ、
なんか、これってもしかして
もう完全体パグっぽい?
って思ったりします。
早く大きくなってほしー!
パグの完全体が見たいー!
なんてよく言っていましたが、
大きくなると、それはそれでちょっと淋しい。
飼い主なんて身勝手なものですね
「駒子は駒子ですよ ずーっと」
さて、そんなすっかり大きくなった駒子に
今日新しいゲージを買ってきます。
ドカンとおおきいのを!
駒子が来た当初は、
「ちょっと大きすぎやしないかこのゲージ」
って思ってたのに、
いつの間にか狭くなってました。
なんかもう、
感無量です。
いつも応援クリックやコメントやメッセージ、
本当に本当にありがとうございます!
毎日楽しく更新できます♪
たまにお返事など遅れる事もありますが、
気長に待っててやってくださいね。
↓駒子を応援する
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
黒パグの女の子
H19年12月21日生
特徴:箱に入る
親友はまつぼっくり
■ブログ担当
ノラプンです。
じゃがりこと駒子が大好き。
…MIXIやってます。
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=18284646
■写真担当
旦那カメラ。
カメラとおにぎり大好き。
Dog Photographer(㈱翔泳社)
発売中です。
-----
フォトブックサービス
「Kpi Pink」のモニターを
させていただきました。
モニター記事はコチラ
-----
ハンガーラックのモニターを
させていただきました。
モニター記事1
モニター記事2
-----
犬図鑑に駒子の写真を
載せていただきました。